• モシ族
  • 藍染布
  • モシ族 ヴィンテージ
  • クロス目立った傷や汚れなし
  • モシ族 ヴィンテージ
  • 手織り
  • ヴィンテージ
  • 藍染布 アフリカンインディゴ
カバー クロス目立った傷や汚れなし
  • 当日発送
  • 送料無料

藍染布 アフリカンインディゴ 手織り モシ族 ヴィンテージ カバー クロス目立った傷や汚れなし

f63662629198

お気に入りブランド
販売価格 :

8800.00税込

獲得ポイント :
344ポイント

商品がカートに追加されました
ヴィンテージ カバー
モシ族 ヴィンテージ
販売価格:¥8800.00 税込

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

当日発送可 (14:00までのご注文が対象)

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細


ご覧いただきありがとうございます♪
アフリカはモシ族のヴィンテージ藍染布です。
藍染めの手織り布を手でついだ大きな布です。
年季が入っていい風合いになっています。
手織りの布は幅9㎝程のものを13枚使用し、手仕事で丁寧につなげています。
大きいのでベッドカバーやテーブルクロスなどにお使いいただけます。
家財整理のため出品しました。
かわいがっていただける方にぜひ♪
-アフリカンインディゴ-
日本人にも馴染み深い藍染(インディゴ)は、人類最古の染料の一つとしてアフリカ・アジア・アメリカなど世界中で愛されてきました。中でもアフリカンインディゴは世界の藍染の起源とも言われるほど、長い歴史を持ちます。
アフリカの伝統的な手織りの木綿布は織機の構造上、幅が10~20cm程度に制限されることから、細幅の布を手まつりで繋げて大きな一枚の布に仕上げられていることが特徴です。いずれのアフリカンインディゴも大切に作られた手仕事ならではの表情を持ちます。
-モシ族の藍染布-
主にブルキナファソを中心とした西アフリカのに暮らすモシ族は文字のかわりにドラムランゲージ(太鼓ことば)を使い、言葉では伝えきれないような微妙なニュアンスまでメッセージを伝えることができると言います。
そんなモシ族の人々が作ったインディゴ布。藍染めに使われているのはヨルバインディゴやインド藍で、今でも天然染めが継承されています。細幅の帯状に織られた布を横に縫い繋ぎ、大きな一枚の布にしています。
これらの布は主に腰巻として使われていました。藍には防虫効果があるため今でも好んで服等に用いられています。
ソファやベッド、ラグ代わりに、インテリアでももちろん、ユニセックスのファッションアイテムとしても使いやすい一品です。(webより)
-サイズ-
幅115㎝ 長さ195㎝(フリンジ含む)
フリンジ5㎝ 綿100%
※素人採寸の為おおよそのサイズです。
#藍染布
#アフリカンインディゴ
#手織り
#モシ族
#ヴィンテージ
#カバー
#クロス

カテゴリー:
家具・インテリア##ファブリック・カバー類##その他
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
愛知県
発送までの日数:
2~5日

商品の説明


藍染布 アフリカンインディゴ 手織り モシ族 ヴィンテージ カバー クロス目立った傷や汚れなし WWW_WELOVEFAMILY_AT

クチコミ評価

4.7
(317件)

最新のクチコミ

★★★★★

#家具・インテリア#ファブリック・カバー類#{{products_title}} この商品は私のお気に入りです

  • 日向雏田さん
  • 18歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿 3件
購入品